閲覧数:276

抱っこ中について
あい
宮川先生こんにちは。
今回は抱っこについて質問です。
縦抱きで抱っこをすると、苦しそう?な声をだして「んっ、ふんっ、」 など、お腹に力を入れた声を出します。上手く表現できないですが…
また、授乳から2時間程経過していてもおっぱいを戻すことがあります。
何かよい対策はありませんか?
今回は抱っこについて質問です。
縦抱きで抱っこをすると、苦しそう?な声をだして「んっ、ふんっ、」 など、お腹に力を入れた声を出します。上手く表現できないですが…
また、授乳から2時間程経過していてもおっぱいを戻すことがあります。
何かよい対策はありませんか?
2021/4/28 9:15
あいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
抱っこについてですね。
縦抱きをされているということで、どのようにされているでしょうか?
コアラ抱っこでしょうか?
両足がまっすぐにしたに降りているような抱っこになっているでしょうか?
飲んでいる量が多めで苦しさから声が出るのでもないでしょうか?
吐き戻しをすることもあるようなので、そういうことはないだろうかと思いました。
いかがでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
抱っこについてですね。
縦抱きをされているということで、どのようにされているでしょうか?
コアラ抱っこでしょうか?
両足がまっすぐにしたに降りているような抱っこになっているでしょうか?
飲んでいる量が多めで苦しさから声が出るのでもないでしょうか?
吐き戻しをすることもあるようなので、そういうことはないだろうかと思いました。
いかがでしょうか?
2021/4/28 15:47

あい
妊娠15週
お返事ありがとうございます。
コアラ抱っこのように足を開かせて抱っこしています。
数時間経っても、量の飲み過ぎで声が出たり、吐き戻しがあるのですね。
何かよい対策はありますか?
コアラ抱っこのように足を開かせて抱っこしています。
数時間経っても、量の飲み過ぎで声が出たり、吐き戻しがあるのですね。
何かよい対策はありますか?
2021/4/28 16:01
あいさん、こんばんは
夜分遅くに申し訳ありません。
そうなのですね。
はっきりとした要因はわからないのですが、飲んでいる量が多そう、体重の増えも大きいようなことがあるようでしたら、量を調整されてみるのはいかがでしょうか?吸ってもらう時間を短めにしてみていただくことでも哺乳量は減るかと思います。
またはガスがたまっていて苦しかったり、吐き戻しをするのかなと思います。お腹に張りがあるようでしたら、綿棒浣腸をしていただき、ガス抜きをしてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
夜分遅くに申し訳ありません。
そうなのですね。
はっきりとした要因はわからないのですが、飲んでいる量が多そう、体重の増えも大きいようなことがあるようでしたら、量を調整されてみるのはいかがでしょうか?吸ってもらう時間を短めにしてみていただくことでも哺乳量は減るかと思います。
またはガスがたまっていて苦しかったり、吐き戻しをするのかなと思います。お腹に張りがあるようでしたら、綿棒浣腸をしていただき、ガス抜きをしてみるのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/4/29 0:45

あい
妊娠15週
分かりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2021/4/29 10:25
相談はこちら
妊娠15週の注目相談
妊娠16週の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら