閲覧数:213

目頭の赤みについて
かかか
いつもお世話になっています。
現在生後1ヶ月と20日の男の子を育児中です。
産まれた直後のカンガルーケア中に、目頭にあるゴミが気になり、爪で線を描くようにして取りました。その後から目頭に赤みがずっと残ってしまっています。
他の所にも赤みなどは出ますが、清潔にして保湿をしてすぐに赤みは消えています。
爪で皮膚を傷つけてしまったのでしょうか。このまま一生消えないのではないかと不安です。時間が経てば消えるでしょうか?また清潔を保つ、保湿を行う以外に何かやった方がいい事はあるでしょうか?
お返事よろしくお願いします。
現在生後1ヶ月と20日の男の子を育児中です。
産まれた直後のカンガルーケア中に、目頭にあるゴミが気になり、爪で線を描くようにして取りました。その後から目頭に赤みがずっと残ってしまっています。
他の所にも赤みなどは出ますが、清潔にして保湿をしてすぐに赤みは消えています。
爪で皮膚を傷つけてしまったのでしょうか。このまま一生消えないのではないかと不安です。時間が経てば消えるでしょうか?また清潔を保つ、保湿を行う以外に何かやった方がいい事はあるでしょうか?
お返事よろしくお願いします。
2021/4/28 3:24
かかかさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの目頭の赤みが気になるのですね。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
目頭の赤みが気になるということですが、おそらくママさんが爪でゴミを取ったことの影響ではないように思います。例えば、一時的に引っ掻いてしまうような状態になっても、通常の外傷の場合には、数日で軽快することがほとんどです。ですので、爪で一時的に刺激したことで、1ヶ月以上も赤みが残ってしまうことは通常は考えにくいです。たまたま目頭の部分に生まれつきのアザのようなものがあったりする場合が多いように思います。アザの場合には、タイプなどによって、経過観察や治療など、様々な対応がありますので、健診や予防接種の際に一度診てもらうと安心できるかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの目頭の赤みが気になるのですね。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
目頭の赤みが気になるということですが、おそらくママさんが爪でゴミを取ったことの影響ではないように思います。例えば、一時的に引っ掻いてしまうような状態になっても、通常の外傷の場合には、数日で軽快することがほとんどです。ですので、爪で一時的に刺激したことで、1ヶ月以上も赤みが残ってしまうことは通常は考えにくいです。たまたま目頭の部分に生まれつきのアザのようなものがあったりする場合が多いように思います。アザの場合には、タイプなどによって、経過観察や治療など、様々な対応がありますので、健診や予防接種の際に一度診てもらうと安心できるかもしれませんね。
2021/5/1 6:39

かかか
0歳1カ月
お返事ありがとうございます。
爪で引っ掻いてしまったのかと思っていました。
目頭にアザができることがあるとは知りませんでした。次の健診時に質問してみたいと思います。
ありがとうございました。
爪で引っ掻いてしまったのかと思っていました。
目頭にアザができることがあるとは知りませんでした。次の健診時に質問してみたいと思います。
ありがとうございました。
2021/5/1 8:03
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら