閲覧数:556

授乳中に唸ります
ちい
4ヶ月の赤ちゃんを育てています。母乳寄りの混合です。(1日に1,2回、母乳の後に足りなそうならミルクを80ml足しています。)2週間程前から、授乳中に急に唸ったり、乳首を引っ張ったり、泣いたりします。最初はごくごく飲んでいるようなのですが、2、3分で唸ります。
毎回ではないのですが、特に右側が酷く、一度泣き出すと反対のおっぱいもダメ、抱っこして落ち着かせる事もできず、ミルクをあげています。唸る時間帯もバラバラです。
インターネットで調べて、抱き方を変えたり、 静かな場所で授乳したり、おっぱいマッサージをしてみましたがダメです。
今まで授乳トラブルがいろいろありましたが 、ここまで来てやっと落ち着いてきたと思っていたのにショックです。母乳量が少ないのでしょうか?
どう解決すればいいか分からず悩んでいます。
毎回授乳する時に、今回は唸らないかとヒヤヒヤしています。
毎回ではないのですが、特に右側が酷く、一度泣き出すと反対のおっぱいもダメ、抱っこして落ち着かせる事もできず、ミルクをあげています。唸る時間帯もバラバラです。
インターネットで調べて、抱き方を変えたり、 静かな場所で授乳したり、おっぱいマッサージをしてみましたがダメです。
今まで授乳トラブルがいろいろありましたが 、ここまで来てやっと落ち着いてきたと思っていたのにショックです。母乳量が少ないのでしょうか?
どう解決すればいいか分からず悩んでいます。
毎回授乳する時に、今回は唸らないかとヒヤヒヤしています。
2021/4/28 0:06
ちいさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが飲んでいる時に唸るようになっているのですね。特に右側がひどいということで、とても授乳の時間が憂鬱になっておられるかと思います。
これまでおっぱいのトラブルも色々あったのですね。
大変でしたね。。それは右側が多かったということはありますか?
夜間の授乳間隔が空いていたことはありますでしょうか?
もし6時間以上書くことが習慣的になっていたことがあると分泌が減ってくることがありますよ。
実際のお胸の状態がわからないこともありますので、お近くの母乳外来でもご相談頂けるといいかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが飲んでいる時に唸るようになっているのですね。特に右側がひどいということで、とても授乳の時間が憂鬱になっておられるかと思います。
これまでおっぱいのトラブルも色々あったのですね。
大変でしたね。。それは右側が多かったということはありますか?
夜間の授乳間隔が空いていたことはありますでしょうか?
もし6時間以上書くことが習慣的になっていたことがあると分泌が減ってくることがありますよ。
実際のお胸の状態がわからないこともありますので、お近くの母乳外来でもご相談頂けるといいかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/4/28 9:04

ちい
0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
6時間開くと母乳量が減ってしまうのですね。最近、夜寝てくれるようになってくれて、間隔を空けていました。
夜中に一回、搾乳でも母乳量はキープできるのでしょうか…
またやってみます。
6時間開くと母乳量が減ってしまうのですね。最近、夜寝てくれるようになってくれて、間隔を空けていました。
夜中に一回、搾乳でも母乳量はキープできるのでしょうか…
またやってみます。
2021/4/29 9:16
ちいさん、こんばんは
絞っていただくのでも刺激がないよりはいいと思います。月齢的にも夜間にも飲んでもらった方がいいようにも思いますが、ちいさんのいいように調整をしていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
絞っていただくのでも刺激がないよりはいいと思います。月齢的にも夜間にも飲んでもらった方がいいようにも思いますが、ちいさんのいいように調整をしていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/4/29 20:45

ちい
0歳4カ月
ありがとうございます。
夜起こして飲ませてみます。
因みに右側は今までトラブルなく、左の方が大変だったのですが、今は逆転してしまいました。
なんとか抱き方を変えたら飲んでくれる回数も増えてきました。
母乳外来では、眠そうな時に飲ませる、と教えていただいたので、毎回眠そうな時は無理そうですが、それでもチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
夜起こして飲ませてみます。
因みに右側は今までトラブルなく、左の方が大変だったのですが、今は逆転してしまいました。
なんとか抱き方を変えたら飲んでくれる回数も増えてきました。
母乳外来では、眠そうな時に飲ませる、と教えていただいたので、毎回眠そうな時は無理そうですが、それでもチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
2021/5/1 17:24
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら