閲覧数:190

離乳食中期のスプーン
りんご
ご質問させていただきます。
離乳食をはじめて3ヶ月になります。
今まで同じスプーンを使っているんですが、なかなか食べる量が増えず困っています。
時期によってスプーンの大きさを変えたほうがいいのでしょうか? 今は一番深いスプーンをスープに、残りの2本をお粥等に使っています。
よろしくお願いいたします。
離乳食をはじめて3ヶ月になります。
今まで同じスプーンを使っているんですが、なかなか食べる量が増えず困っています。
時期によってスプーンの大きさを変えたほうがいいのでしょうか? 今は一番深いスプーンをスープに、残りの2本をお粥等に使っています。
よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/4/27 22:12
りんごさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんのスプーンについてお悩みなのですね。
写真もありがとうございます。
深いスプーンをスープに使っていらっしゃるとのこと、とてもよいと思います。
こちらの深めのスプーンですが、9か月頃~であれば、お粥などにお使いいただいても大丈夫です。
一回に口に入れる量が多くなりすぎると、噛めない原因にもなりやすいので、お子さんの様子をみながらステップアップできるとよいですね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんのスプーンについてお悩みなのですね。
写真もありがとうございます。
深いスプーンをスープに使っていらっしゃるとのこと、とてもよいと思います。
こちらの深めのスプーンですが、9か月頃~であれば、お粥などにお使いいただいても大丈夫です。
一回に口に入れる量が多くなりすぎると、噛めない原因にもなりやすいので、お子さんの様子をみながらステップアップできるとよいですね。
よろしくお願いします。
2021/4/28 11:01

りんご
0歳8カ月
深めのスプーンは9ヶ月頃から使えるんですね。
様子を見ながら進めていきたいと思います。
ありがとうございました。
様子を見ながら進めていきたいと思います。
ありがとうございました。
2021/4/28 11:23
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら