閲覧数:267

卵黄アレルギーについて

さゆみ
卵黄をあげていましたがアレルギー症状が出てなかったので、本日は午前、午後と卵黄を半分づつ食べさせました。午前は何もなかったのですが、午後に離乳食をあげたあと2時間後に全て嘔吐しました。卵黄アレルギーでしょうか?機嫌も良く、嘔吐が続いてないので様子を見ていますが病院の受診はするべきでしょうか?今後の卵黄についての離乳食のあげ方はどうしていけば良いでしょうか?

2021/4/27 20:18

小林亜希

管理栄養士
さゆみさん、おはようございます。

7か月のお子さんが卵黄を食べた後に嘔吐され、アレルギーをご心配されていらっしゃるのですね。
卵黄今までどのくらい食べられていていましたか?
卵黄1/2まで食べられていたのであれば、1回のみの嘔吐であったことも含めてアレルギーであった可能性としては低いのかなと思います。

いろいろな食材から栄養をとることが望ましいので、今後は卵黄1日1食にする。
お子さんの体調がよく、医療機関を受診しやすい日、時間帯に
20分以上固ゆでにしたものを1/2個(今まで食べられた量で再度スタートする)
以上、今後の進め方になります。
再度、嘔吐してしまうようであれば、医師にご相談くださいね。
よろしくおねがいします。

2021/4/28 10:13

さゆみ

0歳7カ月
お返事ありがとうございます。
半分は食べられていました。また半分から試してみます。
質問なのですが、離乳食の本には卵黄1つを食べられたら全卵へ、と書いてありますが、 1食で卵黄1つを与えるのですか?どの程度卵黄を食べられたら卵白や全卵へ移行して良いのでしょうか?

2021/4/28 10:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家