受診のタイミングについて

あおまま
8ヵ月8日の男の子を育てています。
先週から風邪で鼻水と少し発熱があります。
微熱が出たり出なかったりが続いてなかなかしっかり熱が下がらないのですが、病院には行くべきでしょうか?

23日鼻水が出始める
朝37.1 昼37.5 夜37.5
24日
朝37.5 昼37.4 夜37.7
25日
朝37.0 昼37.6 夜38.0
26日
朝37.7 昼37.9 夜37.4
27日
朝37.4 昼37.2 夜37.7

(平熱はだいたい37.2前後です)

鼻水は家にある鼻水吸い機で吸っています。
おっぱいを飲むときだけフガフガいっていますがしっかり飲めてます。
離乳食も食べれていて元気で、鼻水と熱以外はいつもどおりです。

これから連休になってしまうので病院に行った方がいいのかとても悩んでいます。

2021/4/27 18:08

宮川めぐみ

助産師
あおままさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの受診のタイミングについてですね。
お熱があまりスッキリとしないようですね。
鼻水は出ているようですが、それで飲みにくそうにしたり、睡眠を妨げているようなこともないのですね。
ご飯も食べられていて、機嫌のいいということで緊急は要しないようですが、連休に入るので気になりますね。

受診をされておく方が安心だということでしたら、受診をされてもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/4/27 22:35

あおまま

0歳8カ月
ありがとうございます!(*^-^)

2021/4/28 17:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家