閲覧数:348

腰痛、膝痛について

ひまわり
もうすぐ産後6ヶ月になります。先月くらいから朝起きると腰痛がひどく、階段を登ったり長い距離歩くときに膝痛も感じています。産後2ヶ月くらいは比較的毎日骨盤ベルトをつけていましたが、忘れがちになってだんだんつけなくなっていきました。骨盤の歪みからこのような症状がでているのでしょうか?お腹のぽっこりもなかなかひきません。
骨盤を戻すには産後6ヶ月が勝負だと何かで読みました。。もう遅いですか?何か改善策があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

2021/4/27 18:00

柔道整復師
ひまわりさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。

産後6ヶ月ですね。

先月からだと結構長いですね。
骨盤の歪みからの可能性もありますし、日常の動きから筋肉に負担がかかり、痛みにつながっている可能性もあります。
膝の痛みが出る方は多くいらっしゃいます。

可能性を以下に載せさせていただきます。
腰に関して、
布団を柔らかくしてみてください、また、クーラーなどで冷えすぎないようにもしていただいて、あぐらや開脚はしないように注意してみてください。

膝に関して、
膝立ちや深くしゃがむ頻度が多くならないように、しゃがんだ際に膝が内側に捻らないように注意してみてください。

もし痛みが変わらない場合は、整形外科を受診してみてください。
痛みが出てからしばらく経っていそうなので、お早めに受診をお勧めします。

参考になりましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

2021/4/30 8:50

ひまわり

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。
骨盤ベルトの着用もしたほうがいいのでしょうか? 

2021/5/1 9:15

柔道整復師
ひまわりさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。

はい、骨盤ベルトも、もしお持ちでしたら巻いてみてください。


参考になりましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

2021/5/3 21:30

ひまわり

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。 

2021/5/3 23:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家