閲覧数:813

歯磨きについて

さき
現在5ヶ月の娘を育てています。
4ヶ月から歯が生え始めています。まだ離乳食は始めていないのですが、いつから歯磨きを始めたらいいでしょうか?
ちなみに完母で育てており、夜間授乳も2回ほどしています。

2021/4/27 14:54

高杉絵理

助産師
さきさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんの歯のお手入れについてのご質問ですね。

歯が8本生えたら仕上げ歯磨きを始める目安です。
それまではお子さんに持たせても安全な歯ブラシをお子さんに持たせて歯ブラシに慣れてもらったり、ママやパパが楽しそうに歯磨きをするところを見せると楽しいことなんだと興味が湧いて真似をするようになるでしょう。

それまでの歯のお手入れは離乳食後や寝る前に濡らしたガーゼで拭いてあげるだけで大丈夫ですよ。また食後にお白湯や麦茶を飲ませてあげることもいいですね。
この時期は唾液の分泌も多く、口腔内の自浄作用が高いので虫歯にはならないといわれています。歯磨きの前段階として、お口の中を触られることに慣れることが目的です。

助産師に相談のライブ配信にても歯磨きについて実演を交えて紹介していますので参考にされてくださいね。
https://youtu.be/20wRKB6VUP0


2021/4/29 15:21

さき

0歳5カ月
ありがとうございます!

離乳食を始めたらガーゼを使ったりお茶を飲ませてみようと思います。 

2021/4/29 17:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家