閲覧数:186

公共の乗り物の利用について

のえる
こんにちは。もうすぐ5ヶ月になる息子がおります。ここ最近、電車やバスに乗ると「あぁー!!」「うー!!」と何回も大きな声を出すようになりました。ついこの間までは起きていても静かで、一回声を出しても「電車(バス)はみんなで乗るものだからね。小さな声でお話しようよ。」とか、お気に入りのヌイグルミを出して「ボクと心の中でお話しようよ」と言えば静かになりましたが…ここ数日、まったく効かなくなってしまいました。一体どうしたらよいのでしょうか。車を持っておりませんし、困っております。

2021/4/27 12:38

高塚あきこ

助産師

のえる

0歳5カ月
おはようございます。ご回答ありがとうございました。うちだけ聞き分けが悪いのではないのですね。
話が変わってしまいますが、育児書(もしくは雑誌やネット)で「5ヶ月頃から授乳は“ほしがったら”ではなく“授乳の時間に”あげるように」て読んだのですが、それは具体的にいつのことでしょうか。1日3回という意味でしょうか

2021/5/5 9:27

高塚あきこ

助産師

のえる

0歳5カ月
ありがとうございました!
そうだったのですね。次回から気をつけます。ママ同士の支え合いのためですね♫

2021/5/8 10:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家