閲覧数:188

睡眠中、泣く

ジョージ
生後一ヶ月の第一子を育てています。
ここ最近、寝ているときいきなり泣き始め30秒ぐらい泣くとまた眠りを1、2時間繰り返します。 
生後一ヶ月頃にはよくあることなのでしょうか。 
日中起きていることが多く、夜もまとめて3時間ぐらいしか寝ません。
睡眠も足りていないとではと心配になります。

2021/4/27 8:39

在本祐子

助産師
ジョージさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんが、泣いて、また自然に寝付く事があるのですね。
何故その様な動作があるのか?は分からないのですが、まだ未熟なために急に泣き出したりすることはあると思います。
呼吸が緩やかになったり、唾液が垂れ込んだりするだけでも泣き出したりします。
また腸管の動きが一時的に不快になっても泣きます。
判断が難しいですが、数十秒のことであれば、心配ありませんので、ご様子を見てあげてくださいね!

またちょこちょこ寝るのも時期的には致し方ないところもあります。
ママさんも休息を!家事を頑張り過ぎないでいきましょう。

2021/4/27 9:06

ジョージ

0歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
おならはよく出るのですが、便が便秘なのか1日1回あるかないか程度なので、お腹がしんどいなどもあるのでしょうか。
 

2021/4/27 14:53

在本祐子

助産師
今時期、1日1回排泄があれば、さほど心配ないですが、苦しい感じがあれば、綿棒浣腸でガスを出してもよいですね。

綿棒浣腸は嫌がるかとは思いますが、肛門壁をゆっくりと刺激してあげることで、ウンチやガスが出やすくなるのは事実で、しっかりとできればご家庭で最も効果的な対処法です。
高杉助産師が動画で説明しています。
よかったらご覧くださいね。

https://m.youtube.com/watch?v=BJYLHifv9Mg&list=PL5X6kc70Rx7Bacys9A2LVhqneKCzULkfl&index=4

2021/4/29 12:03

ジョージ

0歳1カ月
ご回答ありがとうございました😊 

2021/4/29 13:13

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。

2021/4/29 14:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家