閲覧数:606

2人目妊活について

ゆー
はじめまして。
一人目の子が1歳2ヶ月になり、二人目を考えています。
一人目の時は避妊をやめて1周期目でできたので二人目もすぐできると思ってました(^^;
出来れば2学年差にしたくて今までに2回ほどタイミングをとりましたが出来ず…
今月の生理予定日から3週間経つのですが生理がきていません。
先週、産婦人科に行きましたが妊娠はしていなくてストレスで遅れているのでは?とのことでした。
産前も産後(半年で生理復活しました)も1週間も遅れることはなかったので、こんなに遅れるのが初めてで戸惑っています。
生理がこないということは排卵していないのでしょうか?
授乳はまだ続けていて、離乳食もあまり食べない子なので回数や量も多いです。
出来ればこのまま授乳は続けたいですが断乳しないと二人目は出来にくいですか?
排卵しているかどうかも検査した方がいいのでしょうか?
もう2学年差は難しいかな…と思いつつあと数回のチャンスがあるなら諦めたくないです。。
早めに病院で検査した方がいいでしょうか?
宜しくお願い致します。

2021/4/26 23:44

在本祐子

助産師

ゆー

1歳2カ月
ご返信ありがとうございます。
産後半年で生理が再開してから半年以上経ちますが、今月までは割と規則的に生理がきていました。
それでも急に生理が遅れる=排卵されてない、ということが起こるものなのでしょうか?

まずは基礎体温を測ってみることと、やはり産院で排卵の有無も含めて検査してもらった方が良いということですね! 
基礎体温を測ったことがないので排卵期を予測するには時間が掛かってしまいますよね…

生理がこのまま遅れていても夫婦生活をなるべく多くとっていれば妊娠する可能性はあるのでしょうか? 

2021/4/27 15:53

在本祐子

助産師

ゆー

1歳2カ月
分かりました。
ありがとうございます。 

2021/4/29 22:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家