閲覧数:2,005

胎嚢の大きさについて

さー
排卵検査薬を使い、3/31にタイミングを取りました。
それ以前、以後にタイミングは取っていなく、1回のみです。
4/19に、茶色いおりものがあり、生理が5日遅れたこともあり、市販の検査薬を使ったことろ陽性が出ました。
4/26に受診したところ、胎嚢が3.8mmと、小さく、
週数で考えると合わないと言われました。
タイミングを1回しかとっていないので排卵日のズレとかではなく、胎嚢の成長が遅れているのは確実だと思います。

上の子がまた1歳半で、甘えん坊なのでよく抱っこしたり、お腹の上じゃないと寝ないこともあり、心配なのですが、
赤ちゃんを無事に成長させるために今できることはあるのでしょうか。
よろしくおねがいします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/4/26 10:20

高塚あきこ

助産師
さーさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
胎嚢が小さいのではないかとご心配なのですね。

週数のズレはあまり考えられないのですね。胎嚢が週数に比べて小さいと言われ、ご心配になりましたね。初期の赤ちゃんの発育は、必ずしも週数通りというわけではないこともありますよ。ハッキリとした原因は分かりませんが、あまり発育していないように見えても、経過を見ていくうちに、急に順調に発育するようになるケースもあります。私事で恐縮ですが、私も4人目を妊娠した時、最初は週数に比べて胎嚢が小さく、このまま流産になってしまうのではないかと心配していました。次回の健診で発育が見られなかったり、心拍が確認できないようであれば、流産として手術の予定を組むことになるだろうなと覚悟していたのですが、その次の健診に行ってみると、急に大きくなっていて、心拍もちゃんと確認できました。医師も、何で急に発育したんだろうね、と不思議そうでしたが、やはり初期の段階では、まだ発育が不安定で、週数のズレがないと思っても、必ずしも週数通りに発育していないケースもあるように思いますよ。今はママさんができることはなく、赤ちゃん自身の生きる力を信じるしかない時期ですが、あまりご無理なさらずにお過ごしくださいね。

2021/4/29 5:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家