閲覧数:196

ミルクの消化について

sa
入院中はミルクを飲んでいたのですが、退院してからは完母で育てています。
2ヶ月のときに私の外出のためミルクを飲ませてもらいました。4時間あけて胸が張ってきたのでおっぱいを飲ませると大量に吐いてしまいました。肌の色も悪くグッタリしてしまい戻した色も黄色くなってきて焦りましたが、時間が経つと落ち着いてきたのでそのまま様子を見ました。
その後、3ヶ月の時もミルクを飲ませて5時間あけておっぱいをあげたのですが、やっぱり吐き戻してしまいました。ミルクの消化ができないということはあるのでしょうか?
怖くてそれから飲ませていません。 
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/4/26 9:32

宮川めぐみ

助産師
saさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのミルクの消化、吐き戻しについてですね。
離れている間にミルクはどれぐらいの量を飲ませてもらっていたのでしょうか?
ミルクが消化される前に溜まっていたおっぱいを勢いよく飲んでいたら、その分胃の容量を超えて吐き戻してしまうことはあると思います。

大量に吐き戻しをして、色が悪くなっていた時にはとても怖かったと思います。
最後にミルクを飲ませてくださっていた時間や量がどうだったのか確認をされてみるのもいいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/4/26 22:24

sa

0歳4カ月
ありがとうございます。書き忘れてました。
1回目は液体ミルク アイクレオ125mlを飲ませて4時間後に授乳
2回目はアイクレオ80ml で5時間後に授乳しました。
母乳の時は3時間あけて授乳していましたがミルクの時は少し長めに時間をあけたのですが…。 
 

2021/4/26 22:44

宮川めぐみ

助産師
saさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうだったのですね。
それぞれあげてくださった時にはしっかりと時間も空いていたのですね。
ミルクをあげてもらう前の授乳も関係してくるのかもしれませんが、消化しきれていなかったのだろうなと飲ませてくださったお写真を拝見させていただき思いました。
ミルクがあまり合わなかったのか、はっきりとした理由はわからず申し訳ありません。
おっぱいだけだと自分でちょうどいい量を調整することができる思います。
ミルクはそれができないこともあると思います。
まだ3か月になったかならないぐらいでしたら、満腹中枢が未形成なこともあり、あげた分飲んでしまって後から吐き戻してしまうということもあります。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/4/26 23:05

sa

0歳4カ月
今は母乳で問題ないのでそのままにしてたのですがあれはなんだったのかな?と不思議に思って。やはりミルクも合う合わないがあるのですね。
ありがとうございました。 

2021/4/26 23:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家