閲覧数:297

寝る時の服装

はづき
高塚さま

いつもお世話になっております。生後4ヶ月と16日の男の子のママです。

これからの時期の夜の寝る時の服装のことでご相談させて頂きたいと思います。

この時期夜は窓やドアを締め切った部屋では、蒸し暑く何もしていなくても汗ばんできます。
そのため、タイマーを2時間つけて26度でクーラーをつけて服は半袖の夏素材のロンパースを着せています。
布団は蹴りあげてしまうのでガーゼ素材のスリーパーを上から着せて寝かせています。

ふと思ったんですが、これで暑くないんでしょうか?
クーラーはつけっぱなしの方がよいのでしょうか?

私が暑がりなもので、半袖半ズボンでガーゼの上掛けで寝てるのですが夜中に蒸し暑くて起きてしまいます。
息子はよく寝てるのですが、暑いのでは?スリーパーいらないかな?とも思います。


半袖のロンパースだけではクーラーの効いた部屋だと風邪をひきそうで怖いです。

どうすればよいのでしょうか?


2020/7/26 20:00

高塚あきこ

助産師
はづきさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの寝る環境や服装についてですね。

お住いの地域や住居環境にもよりますが、基本的には、お子さんは大人よりも体温が高く、暑がりなので、大人が暑いと思う環境であれば、お子さんはもっと暑さを感じていると思います。大人が快適に過ごせる室内環境であれば、基本的には、大人と同程度の服装や掛け物、もしくは一枚薄い程度の服装や掛け物でいいのではないかと思いますよ。これからの時期には、暑さが厳しくなってきますので、夜中でも熱中症になりやすくなります。ですので、適切にエアコンなどをお使いになったり、扇風機やサーキュレーターでお部屋の空気を循環させるなどで調節なさってみてくださいね。

2020/7/27 9:56

はづき

0歳4カ月
高塚さま

ご回答ありがとうございます。

その時の気温によって、クーラーをつけっぱなしにする時はスリーパーを着せて、途中で消す場合はスリーパーを脱がせて調整したいと思います。

ありがとうございました。


2020/7/27 12:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家