閲覧数:540

鼻詰まりと声枯れ
Jinn
5ヶ月をすぎた息子がおります。
5日前ほどから鼻水が出始め、息がしづらいのか、夜中頻繁に起きるようになりました。
熱がないため様子を見ていたのですが、一向に良くならず、この2、3日から声が枯れ始めました。 部屋の加湿や部屋の温度も20度前後をキープしているのですが、小児科等受診すべきでしょうか?
咳はたまにでます。
5日前ほどから鼻水が出始め、息がしづらいのか、夜中頻繁に起きるようになりました。
熱がないため様子を見ていたのですが、一向に良くならず、この2、3日から声が枯れ始めました。 部屋の加湿や部屋の温度も20度前後をキープしているのですが、小児科等受診すべきでしょうか?
咳はたまにでます。
2021/4/26 5:53
Jinnさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの鼻つまりと声枯れについてですね。
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
今日、受診をされていたでしょうか?
鼻水を吸ってあげたりもされていましたか?
夜中に目を覚ましてしまうことが多いようでしたら、受診をしていただくのもいいと思いますよ。
少し上体を起こし気味にして寝かせてあげると呼吸が楽になることもあると思います。
顎とお胸がくっつきすぎないように角度に気をつけていただき、起こし気味にしてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの鼻つまりと声枯れについてですね。
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
今日、受診をされていたでしょうか?
鼻水を吸ってあげたりもされていましたか?
夜中に目を覚ましてしまうことが多いようでしたら、受診をしていただくのもいいと思いますよ。
少し上体を起こし気味にして寝かせてあげると呼吸が楽になることもあると思います。
顎とお胸がくっつきすぎないように角度に気をつけていただき、起こし気味にしてみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/4/26 21:41
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら