閲覧数:1,140

完母から混合に切り替え

rii
こんにちは。
現在、生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。 
生まれてから現在まで完母で育てていて、体重も曲線をはみ出るほど大きく増えています。
その為、母乳のみで十分なのですが、薬を容易に飲めない事や預ける事ができない事などで、今後のことを考えると混合でミルクに慣れさせておかないといけないかと思っています。
実際に、4ヶ月頃に2、3回ミルクにチャレンジしましたが、まず哺乳瓶を嫌い大泣きして飲んでくれませんでした。
しかし、今度友人の結婚式がある為、旦那さんにみててもらおうと思っているのですが、このままではミルクを飲んでもらえないので預ける事ができません。なので、混合に切り替えて慣れてもらおうと考えています。

その際、混合の場合のスケジュールなどはどのようにしたらいいのか全くわからないので教えていただけないでしょうか。
また、今は離乳食を始め、2回食にしています。 
そして混合にする場合、おすすめのミルクは何でしょうか?
 
そして素朴な疑問なのですが、 生後6ヶ月を過ぎると母乳のみでは必要な栄養がとれないという話を聞いたことがあるのですがどうなのでしょうか?

ご回答の程、よろしくお願い致します。

2021/4/25 7:16

宮川めぐみ

助産師

rii

0歳6カ月
ご回答、ありがとうございました。
いろいろと試してみようかと思います。 

2021/4/27 21:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家