閲覧数:373

眠くて仕方ない
ぱっちょ
お世話になります。
第2子妊娠中の今、眠くて仕方ありません。
大人の夕飯時に上の子が眠くなる事が多く、寝かしつけに手こずるのも嫌なので私は寝かしつけに行ってしまうのですが、子供が寝たら私もスグ寝て、同じくらい寝ないと持たないくらいです。お昼寝も子供が寝たら私もバタンキュー…
寝かしつけてから夕飯をとりに戻ったり、それに伴い寝る時間が遅くなると翌日がかなり辛くて、1食抜いてでも寝たい気持ちが強くあります。
こんな生活を続けていても大丈夫なのでしょうか。
よろしくお願い致します。
第2子妊娠中の今、眠くて仕方ありません。
大人の夕飯時に上の子が眠くなる事が多く、寝かしつけに手こずるのも嫌なので私は寝かしつけに行ってしまうのですが、子供が寝たら私もスグ寝て、同じくらい寝ないと持たないくらいです。お昼寝も子供が寝たら私もバタンキュー…
寝かしつけてから夕飯をとりに戻ったり、それに伴い寝る時間が遅くなると翌日がかなり辛くて、1食抜いてでも寝たい気持ちが強くあります。
こんな生活を続けていても大丈夫なのでしょうか。
よろしくお願い致します。
2021/4/25 4:24
ぱっちょさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
今お二人目を妊娠中ということで、眠気がとても強く出ているのですね。
お子さんと一緒に一度寝落ちをしてしまうのですね。
その後起きたら夕飯を召し上がっているということで、とても辛そうですね。。
お子さんと一緒に夕食をとるようにされてみてはいかがでしょうか?
旦那さんとの時間もあるとは思うのですが、お子さんと一緒に食べて、そのまま一緒に眠れるようにしていただき、朝に旦那さんとの時間を持つようにされてみるのもいいのではないかと思いました。
少しでも体が楽になるようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
今お二人目を妊娠中ということで、眠気がとても強く出ているのですね。
お子さんと一緒に一度寝落ちをしてしまうのですね。
その後起きたら夕飯を召し上がっているということで、とても辛そうですね。。
お子さんと一緒に夕食をとるようにされてみてはいかがでしょうか?
旦那さんとの時間もあるとは思うのですが、お子さんと一緒に食べて、そのまま一緒に眠れるようにしていただき、朝に旦那さんとの時間を持つようにされてみるのもいいのではないかと思いました。
少しでも体が楽になるようにしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/4/25 19:33

ぱっちょ
妊娠16週
ありがとうございました
2021/4/25 20:05
相談はこちら
妊娠16週の注目相談
妊娠17週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら