閲覧数:360

授乳間隔とおっぱいの張り

あやか
3ヶ月になる子供の授乳間隔とおっぱいの張りについてです。

①授乳間隔が日中は3時間おきなのですが、最近お風呂後にぐっすり寝てしまいます。
17:00 授乳
19:00 お風呂
2:00 授乳
となっています。
お風呂後に授乳しなくても大丈夫なのでしょうか?
 
今まではお風呂後に少し寝てから、20:30頃に起きてたので授乳してました。 
お風呂後に寝かすことでルーティーンができているので、お風呂後すぐに授乳はなるべくしたくありません。

また前までは授乳の度におむつを替えてましたが、夜中の授乳でおむつを替えることもなくなってます。

  
② ①のように夜の授乳間隔があくとおっぱいが張ってしまいます。(2時の授乳もおっぱいがきついので私が起こしてるときもあり)

張った場合どのようにすればいいでしょうか?
また張らないように何かできること(就寝前に何か飲むなど) はないでしょうか?

2021/4/24 3:00

高杉絵理

助産師
あやかさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お返事が遅くなりすみません。

お風呂後にぐっすり寝てくれるのですね。ママとしてはとても助かりますね。

しかし、授乳間隔が空いてしまうのでおっぱいがはってきたり、分泌が減ってしまうかもしれませんね。せめて、お風呂後に飲ませられると少しはいいのかなと思いました(お風呂後の水分補給という意味でも)。お風呂後のおっぱいで寝かしつけられると1番いいですよね。

夜間はっているときは、今のように起こして飲ませられるといいのですが、難しい時は少し搾乳できるできるといいですね。

2021/4/27 11:58

あやか

0歳3カ月
お風呂後は授乳したほうがいいということでしょうか?

張ってるときは飲んでもらうか搾乳します! 

2021/4/28 11:01

高杉絵理

助産師
お返事ありがとうございます。
助産師の高杉です。

そうですね。
できればお風呂後は授乳できるといいですね。

2021/4/28 16:25

あやか

0歳3カ月
わかりました。
お風呂後は飲ますようにします!! 
ありがとうございます。 

2021/4/28 16:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家