閲覧数:4,859

新生児 飲みムラについて

シュナウザ
よろしくお願い致します。生後3週間の女の子を育てています。母乳とミルク混合で、ミルクは80㎖です。

  ここ1週間ほど、夜中に頻繁におっぱいを欲しがり、よく泣きます。夜中は 2〜3時間おきにミルクと母乳、その間に欲しがった時は母乳をあげています。
夜中は、ミルク80㎖を飲み干すことが多いのですが、日中は多くて40〜50㎖、飲まない時は10㎖ほどしか飲まない時もあります。母乳はミルクの前にあげていますが、必ず片乳10分程度飲んでいます。今日は12時、3時とどちらも10㎖ほどしか飲んでいません。
うんちやおしっこはよく出ていて、熱はありません。2週間検診では体重は順調に増えていたようですが、日中あまり飲まないことや飲みムラがあって心配しています。大丈夫でしょうか?また、夜中に頻繁におっぱいを欲しがることは何か意味があるのでしょうか。

2021/4/23 16:08

宮川めぐみ

助産師
シュナウザさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの授乳についてですね。
まだ夜型なこともあり、夜中に頻繁に起きて欲しがるのかなと思います。夜中に頻繁に起きるため日中に眠りがちになっているのだと思いますよ。
体重の増えもいいようなので、それだけしっかりと飲めているのだと思います。
朝には7時ぐらいにはカーテンをあけて朝日を浴びさせてあげるようにしたり、お風呂を夕方以降の時間に入れてあげると夜にもよく寝てくれるようにリズムが変化してくるようになると思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/4/24 8:34

シュナウザ

0歳0カ月
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!まだ夜型ということで、少し安心しました。一昨日から朝に カーテンをあけて、夕方以降にお風呂に入れるようにしてみました。それ以降、昼間に少し起きて、夜はまだ泣きますが、小一時間ほど寝てくれるようになってきました。しばらく続けてみようと思います。ありがとうございました。

2021/4/26 18:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家