閲覧数:1,189

横になると吐き気が…

おだし
36週の妊婦です。

就寝の為に身体を横にすると、胃酸が上がってくるのか喉が焼けるような(もしくは熱を持つような) 感覚があります。昨晩から突然起き始めた症状で、昨晩はそれでトイレへ駆け込み激しく嘔吐しました。症状を感じ始めた後にしばらく座って様子を見ますが、喉に違和感が残ります。

数日前からの風邪の症状(鼻水鼻詰まり/咳など)も重なり、正期産前なので少し不安です。
咳に関しては市販薬の服用も検討しています。 でも前者の症状に関しては 後期のつわり?なのか はたまた逆流性食道炎? や 揚物などの食事がいけない のか分かりません。

寝られない/寝付けないのは家事や育児に支障が出るので困るなと思います。

2021/4/23 2:13

在本祐子

助産師
おだしさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠も後期に入り、逆流性の食道炎になってしまっていそうですね。
胃部が増大した子宮に圧迫され、容易に胃内物が戻るのが原因かと言われています。

胃酸が喉に戻り違和感や不快感、吐き気を催したりします。
後期悪阻の主症状になります。
身体を完全にフラットな横にしない事、食事の後はしばらく起きているようにするなどが対策になりますが、経過を見ながら、薬を使ったりすることもありますが、根本的には、お産が終わるのを待つことになります。

しばしのことになります。
どうぞお身体を大事になされてくださいね。
よろしくお願いします。

2021/4/24 7:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家