鼻詰まり

退会済み
6ヶ月の子どもなのですが、
鼻が片方詰まっているような感じです。
ピーピー鼻息が聞こえるのですが、
青っぱなのような黄色っぽい鼻水が出るわけでもなく、
鼻の穴を見ても見える範囲には鼻くそや鼻水はありません。
母乳もよく飲み、お昼寝も夜も普通に寝ていて、
寝ているときはピーピーとした鼻息は聞こえません。
興奮している時などは苦しくないのかな?
と思うくらいピーピー聞こえるのですが、、

病院に行くのが早いとは思うのですが、
上記のように落ち着いている時や、母乳もよく飲む、寝ることもできる等なので、
緊急性がなければなるべく家で様子をみたいです。
(住んでいる地域がそれなりコロナ蔓延の地域なので、、。)

何か家で対処できる方法はありますか?
また、どのようになったら病院を受診するべきですか?

2021/4/22 21:37

宮川めぐみ

助産師
らんこさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの鼻つまりについてですね。
おっぱいもよく飲んでくれているということで、生活に支障は出ていないようですね。
書いてくださったように緊急性はないかと思いますので、おうちで様子を見ていただくのでいいと思いますよ。
今後支障が出てくるようなことがありましたら、(飲みにくそうにする、眠りにくそうにするなど)その時には受診をしてみてください。

加湿を強化してもらったり、こまめに飲ませてあげることでも喉の奥が潤うようになりますので、鼻つまりも多少改善するかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/4/22 23:06

退会済み

0歳6カ月

早速のご回答ありがとうございます。
とても助かりました。
こまめに飲ませてみたいと思います。
 

2021/4/23 5:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家