閲覧数:571

1歳、体重が増えません

みさママ
今月頭に一歳になった娘がいます。
3030gで生まれ、完ミで育ててきました。ミルクを飲む量が上の子に比べて少なく、 体重は平均内ながらも成長曲線の下方を推移しています。
しかし、ここ2〜3ヶ月でほとんど増えていないことが気になっています。10ヶ月健診で相談した時には、この時期はよく動いて体重の増え方も緩やかになるから様子見でいいと思いますとのことでした。しかし、昨日自宅にある大人用のデジタル体重計で測定したところ7.7kgで、10ヶ月健診の時とほとんど変わりませんでした。 確かに5ヶ月にはお座りはズリバイを始め、10ヶ月の時期には手ばなしで歩き回り、段差をよじ登ったりとかなり活発な子ではあります。
食欲はあるようで、出したご飯はほぼ完食しています。その他、朝と晩に服薬の関係もありフォローアップミルクをそれぞれ120mlずつ飲ませています。

1歳0ヶ月で7.7kgは小さすぎるのでしょうか?体重を増やすために何かした方が良いでしょうか?

2021/4/22 19:49

在本祐子

助産師

みさママ

1歳0カ月
返信ありがとうございます。
じっとしていないのでかなり活動量はあると思います。 
 
・身長・体重は出産時からコロナ禍であまり正確な測定をできる機会が少なかったのですが、健診等でわかる範囲で記録しているものを添付させていただきます

  ・おしっこはオムツがもったりしてきたら替えるようにしているので正確な回数はわからないのですが、一日3〜4回替えています。うんちは一日に1〜2回固形のものが出ています。 便秘ではないと思います。

・完ミなので母乳はなし、育児用のミルクも1歳になると同時に卒業し、現在はフォローアップミルクを朝120ml、就寝前120ml飲んでいます。

・離乳食の量もきちんと測ったことはありませんが、ご飯80g、おかず80g、汁物ベビー椀1杯を一食分として、足りなそうな時はバナナやヨーグルトなどを足しています。
その他、4月から保育所に通い始めたのでおやつもあると思います。 

回答よろしくお願いします! 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/4/22 23:04

在本祐子

助産師

みさママ

1歳0カ月
2ヶ月から一気に曲線が緩やかになったのが気になっていたのですが、これでも一応順調に成長していると考えて良いのですね。
寝てる時と食べてる時以外はひたすら動いているので消費カロリーの方が多いのは納得です。

ここ数日離乳食の量を増やし、朝晩のフォローアップミルクも増やしてみました。
これでもう少し様子をみていきたいと思います!

ご丁寧に回答していただきありがとうございました。 

2021/4/26 18:20

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家