閲覧数:3,557

妊娠初期の長女への対応、説明

けいの
こんにちは。
妊娠中の長女への説明等について相談です。

現在妊娠6週目で、先日多量出血のため切迫流産と診断され、治療安静目的で入院しています。
当初厳しいかもと言われていましたが、昨日の診察で赤ちゃんの心拍も確認できて内服へ切り替わり、あしたの診察で退院が決まりそうです。

入院前、先生から普通通りの生活で大丈夫、抱っこは長くない方がいいと言われていて、2歳になったばかりの長女と過ごしていましたが、遊びたい盛りで、少し気持ち悪い時に横になっていましたが『おかあさん、おきて!おきてー!』と気持ち悪いと伝えても伝わらない様でした。
退院後も、落ち着くまで自宅で安静をという感じですが、家事はできる範囲だけにとどめるとして、娘に、安静やつわりのことをどう伝えて対応していけばいいのか今から心配になっています。

実は、長女も6年不妊治療をして、小さいのも入れたら流産3回しており、長女の時も同じ頃に切迫流産で入院、後期は切迫早産という状況でした。
今回の妊娠も体外受精で授かって、妊娠反応のホルモン値も高すぎるほど良かったので安心していたのですが、こういう状況となっています。
先生からは、同じ時期に切迫流産となったのはたまたまと言われていますが、何か妊娠を維持する力が少ないのかなーと思っておりました。
先生のプロフィールで、似たような妊娠経験であったので、どのように過ごしていたのか知りたくて相談させて頂きました。
よろしくお願いします。

2020/7/26 10:55

高塚あきこ

助産師
けいのさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
切迫流産で、安静になさっているのですね。

上のお子さんがいながらの妊娠生活は、意外と大変なことが多いですね。特に小さいお子さんですと、まだ状況がしっかりと理解できないので、ご無理なさってしまうこともあるかもしれません。ですが、ママさんが繰り返しお伝えなさったり、無理なことは無理とおっしゃることで、お子さんなりに次第に理解してくることも多いですよ。最初は分からなくても、まずはお腹に赤ちゃんがいること、お腹が痛いから寝ていなければいけないことをお伝えになってみてくださいね。また、抱っこする際も座って抱っこしたり、添い寝しながら絵本を読んだり、手遊びをするなど、お腹に負荷がかからない遊びを選択されてみてくださいね。遊び方を工夫するだけで、次第にお子さんは新しい遊び方にも慣れてくれますよ。また、可能であれば、周りのサポートも得られるといいかもしれません。ご妊娠なさるまでにも、大変な思いをなさっていらっしゃるようですし、今は大切な時期ということもありますので、一時的にでも、サポートしてもらえる状況が叶うといいですね。お子さんがいらっしゃる中での妊娠生活は、どうしても無意識に無理をしてしまったり、動いてしまうこともあります。お子さんの周りにママさん以外の大人がいらっしゃることで、お子さんの気持ちが分散されますので、ママさんが少しでも休息できるように、環境を整えられてみてくださいね。
週数が経過して、状態がある程度安定してくれば、またいくらでもお子さんと遊んだり、スキンシップをとることはできますよ。一時的に我慢をさせてしまったり、しっかり対応してあげられないこともあるかもしれませんが、お子さんはママさんの気持ちや状況を、お子さんなりに理解していきます。またそれを乗り越えることで、お子さんもグンと成長していきますよ。ですので、あまりご心配なさらずに、ありのままをお子さんにお伝えになってみてくださいね。ママさんが大変な状況の中でも、工夫して対応してくれていることは、お子さんはよく分かりますよ。

2020/7/27 5:58

けいの

妊娠9週
ご回答ありがとうございます。
2歳頃の理解力というものが、わかっているようでわかってない?、わかってないようでわかっている? みたいに見えるので、伝えるべきなのか。
急に入院して離れてしまったのはおなかに赤ちゃんがいるせいでそちらを優先しているのかと寂しい思いをさせてしまうのではないか、伝えた方がいいのか?
と悩んでおりました。
繰り返し伝えて、安静をとりつつスキンシップをとっていくようにしたいと思います。
ありがとうございました。

2020/7/27 7:07

高塚あきこ

助産師
けいのさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。上のお子さんが、赤ちゃんのことを楽しみに待てるような声かけをなさりながら、ご無理なさらずにお過ごし下さいね。早く状態が落ち着いて、安静が解除されるといいですね。

2020/7/27 10:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠8週の注目相談

妊娠9週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家