閲覧数:276

授乳回数が減っても大丈夫?

いちゅともママ
こんにちは。今日で9ヶ月になる息子について質問です。
現在の授乳と離乳食は
朝起きて5時~6時頃 授乳①
7時半~8時 離乳食
12時頃 離乳食+授乳②
16時頃 授乳③
寝る前の20時頃 授乳④
夜中に起きればその時に授乳⑤といった感じで
決まった授乳は4回ですが、③を普通通り飲んだ時は④はあまり飲みません。反対に③をあまり飲まなかった時は④で普通通り飲みます。

これから3回食を始めようと 思っていて、そうなると③の授乳をやめて、17時頃に離乳食を食べさせようと思っているのですが、さらに授乳回数が減ってしまいます。
この時期にこの回数の授乳は少ないでしょうか?教えて頂きたいです。また、麦茶や白湯、水はあまり飲みたがらないので、離乳食でスープを取り入れるなどして水分補給するようにしています。

2021/4/22 15:27

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家