閲覧数:2,022

指・髪の毛しゃぶりをやめさせたい

退会済み
初めまして。1歳8ヶ月の男の子のママです。指・私の髪の毛のおしゃぶりをやめさせる方法で悩んでます。日中は声掛け出来ますが、寝かしつけ〜就寝中が…。特に親指がふやけて赤みがあり本人は何ともなくしてますが、痛々しくて。髪の毛は、いくら息子でも良い気分ではありません。寝かしつけ中は髪の毛を結んでても体に乗っかったり引っ張りだしたり。酷いときは吸えないとクズります。就寝中もほぼ親指が口の中に。前からその傾向はありましたが、卒乳してから更に。とりあえず親指に絆創膏貼ってみたのですが、吸ってスポンっと取れちゃて(笑)息子はなんでも口に入れてしまうので知らない内に取れた絆創膏飲み込んでしまわないか心配で却下しました。歯医者さんにもおしゃぶりやめさせた方が良いと言われたので…。何か良い方法あれば教えて欲しいです。宜しくお願い致します。

2021/4/22 13:39

在本祐子

助産師

退会済み

1歳8カ月
ご丁寧な回答有難うございます。気分が楽になりました。ちょうど今月から保育園に入り環境も変わったところなので、ゆとりをもって様子見ていこうと思います。髪の毛は頑張って伝えていきます。ありがとうございました!

2021/4/22 20:29

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家