閲覧数:1,445

散歩やお風呂上がり、夜の授乳について

アラフォーママ
暑い季節の授乳について、散歩やお風呂上がりには、時間関係なく授乳したほうが良いでしょうか。
大体機嫌の良い授乳後1時間くらいの時に散歩に行ったり、お風呂に入れる事が多いです。完ミで、基本は3時間程度で授乳しますが、暑い季節は脱水が心配です。散歩やお風呂後は時間関係なく授乳して良いのでしょうか。また、授乳する場合はどの程度の量をあげるべきでしょうか。

夜は長く寝てくれる事が多く、起きたら授乳するようにしています。大体4~5時間で起きるのですが、寝かしつけに3時間くらいかかってしまった時で、その後寝た場合、9時間くらいあくことがあります。無理に起こしてもほとんど飲まないので寝かせておくのですが時間あきすぎでしょか。

授乳については以下のようなペースです。
完ミ、1日6回合計900ml程度、1回140~160ml
昼間は大体3時間間隔、夜は起きた時。

2021/4/22 4:58

高塚あきこ

助産師

アラフォーママ

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
3時間あけたほうが良いのですね。
ネットで調べると、3時間あけたほうが良いというのもあれば、最近の粉ミルクは良くできているから、時間は気にしないであげても良いとか、諸説あり、悩みます。
暑い時期はまだ生後半年にならないのでなるべく汗をかかないようにしてあげるしかないですね。
夜間は汗をかいていないかなど様子を見て起こした方が良いでしょうか?

また、質問の内容と少しずれてしまいますが、最近うんちをするときものすごく息んで苦しそうにするのですが、ミルクの消化と関係あるでしょうか。
毎日出ているし、固くもないです。
宜しくお願いします。

2021/4/25 7:10

高塚あきこ

助産師

アラフォーママ

0歳2カ月
なるべくミルクのタイミングに合わせて散歩やお風呂にします。

うんちは出るまでは苦しそうでものすごく泣くときもあったので心配でしたが、出ればご機嫌になるので大丈夫ですね。

まだそんなに汗をかいているわけではないので、汗をかく季節になったら純水などあげてみます。

ありがとうございます。

2021/4/28 22:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家