閲覧数:380

夜間の睡眠時の体勢について

ヒロ
5ヶ月になる娘を育てております
3月後半から寝返りをし始めて夜間の睡眠時に寝返りを防止する措置を取っているのですが大丈夫でしょうか?
また赤ちゃんの打つ寝返りは、大人がやる寝返りの意味(熱が籠らないようにするため)と一緒なのでしょうか?もしそうだとしたら好きなようにさせてあげた方がいいのでしょうか?しかしうつ伏せになってしまったら泣いてしまうことがあると耳にしてます。ミルクで夜間は1,2回は起きますが、更に泣かれて起こされる回数が多くなるようでしたら寝返りを防止したままでもいいのかなと思ってます
寝てる場所がベッドということもあって落下も心配で、うつ伏せ寝で泣かれても困るので防止措置を取っている状態です
よろしくお願いします

2021/4/21 15:51

高塚あきこ

助産師

ヒロ

0歳5カ月
ありがとうございます!
今のところ嫌がってる様子はないのでこのまま様子を見てみたいと思います
そして更なる成長を楽しみに過ごしていきたいと思います

2021/4/24 16:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家