閲覧数:390

おっぱいを拒否します。

ねこちゃん
初めまして。お世話になります。
生後1ヶ月の子を混合で育てています。
直母を拒否され悩んでいます。
2週間健診で乳頭混乱の可能性があると言われました。時々は直母で飲んでくれましたが2日程前から直母では飲んでくれません。母乳→ミルクの順で与えています。

母乳が止まらないよう搾乳をしており手動搾乳機で搾乳をするとピューと勢いをつけ母乳は50-120ml程出ます。
乳頭混乱に母乳相談室の乳首が良いとネットで知り使用しています。
胸に母乳相談室の乳首をつけての授乳方法を聞き試すと咥えてくれますが、直母に変えると拒否されます。
また授乳中は寝てしまい、寝ながら飲んでいることが多いです。

母乳勢いがあり飲みにくくて直母では飲んでくれないのでしょうか?搾乳は止めたほうがいいのでしょうか?
哺乳瓶の乳首が良くて飲んでくれないのでしょうか?
寝ながら飲む為直母では飲まないのでしょうか?
搾乳を哺乳瓶であげる授乳にしたほうが良いのでしょうか?その場合は問題があるのでしょうか?

長文かつ質問が多く申し訳ございません。
お忙しいところ恐縮ですがアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願い致します。

2021/4/21 7:14

高塚あきこ

助産師

ねこちゃん

0歳1カ月
高塚さん。
こんばんは。
お返事ありがとうございます。
とても参考になり前向きにもなれました!

乳頭状態を整える為、教えていただいたマッサージを授乳時以外にもこまめに行ってみようと思います。
直母を拒否されると気持ちが落ち込みますが、他のお母さん達も同じように悩み、努力で解決されている方もいることを知り私も頑張りたいと思えました。

乳頭混乱の場合、顎の力ついてきてもおっぱいを嫌がる状態が続くこともあるのでしょうか?
入院中は、上手におっぱいから飲めていると言われていました。

練習方法についてですが、嫌がっても咥えさせるようにしても良いのでしょうか?より嫌になってしまわないか心配もです。
練習のため乳首をおっぱいに着ける方法もしていますがこの練習方法で良いのか、飲めているのか不安もあります。

搾乳をするタイミングについてですが、授乳時間に直母で飲んでくれなかった場合に手動搾乳機を使用しての搾乳で良いのでしょうか?

再度の質問で申し訳ありません。
よろしくおねがいいたします。

2021/4/22 18:53

高塚あきこ

助産師

ねこちゃん

0歳1カ月
高塚さん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。

赤ちゃんは賢いんですね。
マッサージをし時々は飲んでくれるようになりました!とても嬉しく幸せな気持ちです。
顎の力がついた時に飲んでくれるよう練習を続けてみようと思います。難しい場合は搾乳し哺乳瓶で飲んでもらう方法も考えていこうかな、と思います。
搾乳のタイミングについてもありがとうございます。
マッサージ、搾乳、練習を続けていこうと思います。

悩みを聞いてくださり、アドバイスもありがとうございました。不安が小さくなり幸せを見つけながら育児を楽しみ頑張ろうと思えました。
また何か相談事がある時には相談させて下さい。
本当にありがとうございました!

2021/4/27 7:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家