閲覧数:457

赤ちゃんがいるところで家族喧嘩

たお
夫婦喧嘩ではなく、家族喧嘩です。
実母(おばあちゃん)がヒステリーで、攻撃性が強く、
私自身もあかちゃんがいる目の前で色々言われたり、無視されたり、嫌がらせを受けます。
赤ちゃんも感じています。

今日は、そんな母に対して、父が怒鳴って叱りつけました。大げんかになりました。
赤ちゃんは別室で寝ていましたが聞こえて、わーーーと大泣きし、その後30分くらい泣き止まず、
泣くのが止まったあとも、2時間は寝付けず寝かしつけしていました。
このようなことは初めてです。

日々の母からのネチネチとした無視、嫌がらせ、嫌み、時々の喧嘩などは日常茶飯事です。

私も育児が出来なくなってしまったので、家を出ることになりましたが、(来週)
生後7ヶ月間はこの家に居ました。

心にどのような影響があったか、本当にかわいそうなことをさせてしまったと思っています。

2021/4/20 23:58

在本祐子

助産師

たお

0歳7カ月
ご返答にほんとうに救われました。
ありがとうございます。
ずっと申し訳ない、申し訳ないと思い過ごしていました。
でも今回質問させていただき良かったです。
ありがとうございます。

>私たち母親だって、人間ですよ。完璧であることはお子さんの前であってもできなくて致し方ない部分もありますよ。
ママさんがご自身を責める必要はありませんよ。

自分を責めなくてもいいなんて、そう言っていただけるだけでありがたいです。
また、まだ影響は気にならなくてもいいこと、
今後家を出るので喧嘩はなくなりますが、今までのことがずっと気になっていたので
ご返答助かりました。ありがとうございました。
心より感謝します。

2021/4/22 20:59

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家