閲覧数:181

卒ミルクについて
y_mama
現在9ヶ月半の娘で4月から保育園
へ通い出しました。
※スケジュールは写真添付しました。
ミルクについてなのですが、、
家でも哺乳瓶では飲まずマグならおやつ
と一緒に100ml前後飲みます。
保育園へは哺乳瓶と一緒にマグも預けて
家ではマグなら飲むことを伝えています
が、保育園では飲まないそうです。
(別のマグで麦茶も持って行っていますが
麦茶なら飲むそうです)
◎9ヶ月で栄養補給の為のミルクを卒業
するのは早いですか??
水分補給目的でおやつと一緒に用意して
飲みそうなら飲ませるではあまり良くな
いのでしょうか?
ちなみに離乳食は3回食で150g前後
食べています。
体重も成長曲線の真ん中あたりです。
◎スキンシップと寝かしつけの意味もあり
お風呂後の授乳は継続しようと思っていま
すが23時頃(大人が布団へ入るタイミング)
の授乳はわざわざ起こして飲ませなくても
起きたら飲ませるに移行しても大丈夫なの
でしょうか??
日中ミルクを飲まないとのことなので寝て
いても起こして飲ませていますが必要なけ
ればやめてしまおうと思っています。
へ通い出しました。
※スケジュールは写真添付しました。
ミルクについてなのですが、、
家でも哺乳瓶では飲まずマグならおやつ
と一緒に100ml前後飲みます。
保育園へは哺乳瓶と一緒にマグも預けて
家ではマグなら飲むことを伝えています
が、保育園では飲まないそうです。
(別のマグで麦茶も持って行っていますが
麦茶なら飲むそうです)
◎9ヶ月で栄養補給の為のミルクを卒業
するのは早いですか??
水分補給目的でおやつと一緒に用意して
飲みそうなら飲ませるではあまり良くな
いのでしょうか?
ちなみに離乳食は3回食で150g前後
食べています。
体重も成長曲線の真ん中あたりです。
◎スキンシップと寝かしつけの意味もあり
お風呂後の授乳は継続しようと思っていま
すが23時頃(大人が布団へ入るタイミング)
の授乳はわざわざ起こして飲ませなくても
起きたら飲ませるに移行しても大丈夫なの
でしょうか??
日中ミルクを飲まないとのことなので寝て
いても起こして飲ませていますが必要なけ
ればやめてしまおうと思っています。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2021/4/20 23:55
y_mamaさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのミルクについてですね。
1歳までは母乳やミルクからの栄養は必要とされています。
ご飯もしっかりと食べてくれるようになっているということで、体重の増えも順調でしょうか?
食べてくれる量が増える分哺乳量が減ることもあります。保育園ではミルクを飲んでくれないということで、その分体重の増えが小さくなることもあると思います。
日中飲まなくなってみての体重の増えを確認されてから、23時に起こして飲ませるのをやめるかどうか検討されてみてはいかがでしょうか?
少し段階を追ってミルクを止めて行かれる方が良いのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
日中、保育園に行っている間に飲めていない分、お家では飲んでもらえるといいのかなと思いました。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのミルクについてですね。
1歳までは母乳やミルクからの栄養は必要とされています。
ご飯もしっかりと食べてくれるようになっているということで、体重の増えも順調でしょうか?
食べてくれる量が増える分哺乳量が減ることもあります。保育園ではミルクを飲んでくれないということで、その分体重の増えが小さくなることもあると思います。
日中飲まなくなってみての体重の増えを確認されてから、23時に起こして飲ませるのをやめるかどうか検討されてみてはいかがでしょうか?
少し段階を追ってミルクを止めて行かれる方が良いのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
日中、保育園に行っている間に飲めていない分、お家では飲んでもらえるといいのかなと思いました。
2021/4/21 13:14

y_mama
0歳9カ月
ありがとうございます🙇♀️
様子見て判断したいと思います!
様子見て判断したいと思います!
2021/4/21 15:46
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら