閲覧数:219

指しゃぶりについて

まる
ちょうど産まれて100日をたった、男の赤ちゃんなのですが
おしゃぶりを最初は吸っていたのに2ヶ月ごろからおしゃぶりを舌で拒出し、最近よく指しゃぶりをします。手を確認してるのかな〜と微笑ましく見ているのですが
よくひとつの指ではなく、全部の指を入れて
オエっと言います。にも関わらずまたゆびをいれたり‥。入れすぎて泣き出すことも多々。

泣いたりしたらすぐ自分の指を入れだしてしまうんですがこうゆう時、指を離してあげたほうがいいんでしょうか?そのままでも大丈夫ですか?

 あと、指しゃぶりをよくするのはお腹が空いてるからですかね?ミルクと授乳した後もするので足りてないのか、ただ単に吸っているのか…教えて頂きたいです。

2020/7/25 22:56

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家