閲覧数:246

ゲップをせずに寝てしまいます。

よこ
現在生後三ヶ月の男の子の育児をしています。
夜授乳の際、ゲップをせずにそのまま寝落ちしてしまうことが多いのですが、吐き戻しによる窒息などがとても心配です。
もともと母乳を吐き戻したりすることがほとんどなく、あまり気にしていなかったのですが、最近首が座り、ゲップもスムーズに出せるようになったため、出ないと気になってしまいます。 
やはりゲップをさせないといけないでしょうか? 

2020/7/25 22:14

宮川めぐみ

助産師
よこさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
夜の授乳後のげっぷについてですね。
日中の授乳の後はしていただくようにして、夜間はそのまま寝かせてもらってもいいですよ。気になる時には身体を横向きして背中に丸めたバスタタオルを入れていただき、もたれかかるような体勢で寝かせてもらうといいですよ。
せっかくねてくれたのに、げっぷをさせてあげるのに起こしてしまうのはもったいないように思いますよね。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/26 9:10

よこ

0歳3カ月
お返事ありがとうございます。
 夜間はそのまま寝かせることにします。
いつも気持ちよさそうにぐっすり寝てるので起こすのもかわいそうだなと思っていたので安心しました。ありがとうございました。 

2020/7/26 15:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家