閲覧数:298

室温、服装
さやか
1歳10ヶ月の男児です。
梅雨時期の今、部屋の中は蒸し暑くジメジメ。
湿度が高くなるのでエアコンの除湿機能を使って室温、湿度を管理していますが…
どーしても体の出ている手足が冷えてしまいます。
寝ている時は特に腕や足が冷たく大丈夫なのかな?と心配です。
扇風機も使い風が循環するよーにしています。
風が直接当たらないよーにしていますが出ている部分は冷たくなります。
大丈夫でしょうか??
何か対策をした方がいいのなら教えて下さい。
室温、湿度はどのくらいを保てばいいですか??
梅雨時期の今、部屋の中は蒸し暑くジメジメ。
湿度が高くなるのでエアコンの除湿機能を使って室温、湿度を管理していますが…
どーしても体の出ている手足が冷えてしまいます。
寝ている時は特に腕や足が冷たく大丈夫なのかな?と心配です。
扇風機も使い風が循環するよーにしています。
風が直接当たらないよーにしていますが出ている部分は冷たくなります。
大丈夫でしょうか??
何か対策をした方がいいのなら教えて下さい。
室温、湿度はどのくらいを保てばいいですか??
2020/7/25 21:42
さやかさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの過ごす環境についてですね。
お住いの地域や住居環境にもよりますが、お子さんが過ごすのに快適であるとされる室温は、夏の時季は26~28℃、冬の時季は20~23℃。また、湿度は一年中を通して、40~60%くらいが最適だとされています。ですが、感じ方には個人差がありますので、基本的には、大人が快適と思う環境であれば、それで問題ありませんよ。
お子さんは手足で体温調節をしていると言われています。お子さんはどうしても手足が外に出て冷えてしまうので、エアコンを使っていると、冷えていてご心配というご相談はよくいただきます。確かに、直接お子さんに風が当たると、冷えてしまうことがありますので、やってくださっているように、扇風機などをお使いになって、風の向きにはご注意くださいね。また、胸や背中が暖かければ、体温が低くなることがないので問題ないですよ。冷たいことが気になる場合には、レッグウォーマーなど、手足を覆わないもの、足首や手首まで覆っていただくものがいいかと思います。基本的には、手足の冷えに対して、特に対策はしなくても大丈夫なので安心してくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの過ごす環境についてですね。
お住いの地域や住居環境にもよりますが、お子さんが過ごすのに快適であるとされる室温は、夏の時季は26~28℃、冬の時季は20~23℃。また、湿度は一年中を通して、40~60%くらいが最適だとされています。ですが、感じ方には個人差がありますので、基本的には、大人が快適と思う環境であれば、それで問題ありませんよ。
お子さんは手足で体温調節をしていると言われています。お子さんはどうしても手足が外に出て冷えてしまうので、エアコンを使っていると、冷えていてご心配というご相談はよくいただきます。確かに、直接お子さんに風が当たると、冷えてしまうことがありますので、やってくださっているように、扇風機などをお使いになって、風の向きにはご注意くださいね。また、胸や背中が暖かければ、体温が低くなることがないので問題ないですよ。冷たいことが気になる場合には、レッグウォーマーなど、手足を覆わないもの、足首や手首まで覆っていただくものがいいかと思います。基本的には、手足の冷えに対して、特に対策はしなくても大丈夫なので安心してくださいね。
2020/7/25 23:44

さやか
1歳10カ月
ありがとうございます。
2020/7/26 12:22
相談はこちら
1歳10カ月の注目相談
1歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら