閲覧数:309

ミルクを飲まなくなりました。

めー
いつもありがとうございます。

生後2ヶ月半の娘が3日ほど前からミルクを飲まなくなりました、、

いつも120mlを5回〜6回飲んでいます。
ここ3日は泣き出しミルクをあげても50〜70飲んで哺乳瓶を舌で出したり、吸い付いてくれなくなりました。

乳首サイズを変えたり、ミルクを温め直したり、抱き方を変えてあげてみたりしたのですが飲んでくれません、、

今のところ日中はこれまでと変わらず元気がない感じはありませんが、このままどんどんミルク量が減っていってしまうのではと心配です。
また、病的問題でないかと不安です。 

これは一時的なものなのか、何が原因なのか分かりません。

よろしくお願いします。

2021/4/19 8:50

宮川めぐみ

助産師

めー

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。

今日、お風呂上がりに主人が授乳をしていると大量にミルクを吐き戻しました。
5.60mlは少なくとも出ました。

出た後、本人は泣かずにケロっとしていたようなのですが、大丈夫か不安です。

いつもお風呂上がりが授乳の時間なのであげており、お風呂上がりの吐き戻しははじめてです。
(普段から吐き戻しは少ないです)

いつものお風呂上がりと違う点がありました。
・お風呂上がりにしゃっくりをしていていました
 ・ お風呂上がりはいつもギャン泣きなのですが今日は機嫌がよく笑っていました
・お風呂上がりからだとおもうのですが、熱が37.7ありました。
・数日前から咳をしており、お風呂上がりもしていました。(入浴はさせるべきだった思うのですが、元気そうだったので入れてしまいました。娘には申し訳なく思っています)

吐き戻した原因はこれらが高いでしょうか?
それとも病院で診てもらった方が良いでしょうか。

よろしくお願いします。 

2021/4/20 19:10

宮川めぐみ

助産師

めー

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。

また、規則が守れておらず大変失礼致しました。
以後、気をつけます。

今後ともよろしくお願いいたします。 

2021/4/20 23:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家