閲覧数:171

寝かしつけについて

めめりり
こんにちは。
 10ヵ月の娘の寝かしつけについてご相談です。

現在の寝かせ方ですが、眠そうにしてぐずると、まずは抱っこで寝させようとするのですが、のけ反ったりすり抜けようとしたりして嫌がるので、仕方なくおっぱいをあげて寝落ち…というパターンになっており、このままこの寝かせ方では良くないのではと悩んでいます。
最近は、おっぱいをあげても寝ず、しばらく遊んでまたぐずり出す事もあり、お昼寝の時間がずれ込んできてしまう事がよくあって困っています。。
 
主人が寝かしつけする時は、少し泣きはしますが、抱っこで寝てくれるようなので私の抱き方がよくないのか、おっぱいが癖になってしまっているのか…
どうやったらうまく寝かせる事ができるのか、アドバイス頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。

2021/4/19 6:16

高杉絵理

助産師

めめりり

0歳10カ月
ご回答いただきありがとうございます。

歯は上下前歯が4本と、いま上前歯の両脇2本が生え始めてきているところです。
 常におもちゃをカミカミしてます^^;

確かに、主人が寝かしつけをしてると泣きながら私の姿を探してるようで、来てくれないと諦めて寝てるみたいと話していました。
甘えたいんですね…!
代わって抱っこすると嫌がるくせに…!笑
とりあえず現状のまま、お互い楽な寝方でいってみようと思います。
アドバイス頂きありがとうございました。 

2021/4/21 17:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家