閲覧数:819

助産師と小児科医と#8000

あや
ミルクで育ててますが、パッケージ目安は生後4ヶ月で200mlを5回と書いてあるので、その通りにしていますが、全く飲みません。
地域の助産師さんに相談すると、泣いてから飲ますのではなく、こちらで、時間を決めて飲ませてみたらどうですか?と言われ、試しましたが、飲まない時、飲みたくない時は、泣き出すこともあるので、やめました。
初めて多量の嘔吐をした際、夜だったため、#8000に電話したところ、190mlは4ヶ月の子には多すぎると言われました。嘔吐する前までは割りと順調にミルク量も増えてました。
4ヶ月検診の小児科医からは飲みが悪いと相談したところ、6キロぐらいだったら、1日トータル600ml以上飲んでたら大丈夫ですよと言われました。
どれを信じたらよいかわかりません。
今は嘔吐したこともあって、無理には飲ませないようにしていますが、そうすると量はかなり減ってしまいます。
これからどうしていけばいいでしょうか?
よろしくおねがいします。

2021/4/18 23:14

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家