閲覧数:322

夜寝てくれません!

ゆも
8ヶ月の男の子のママです。
生後4ヶ月くらいから、夜2時間おきに起きて泣きます。

寝かしつけは、添い寝でトントンしたら30分くらいで寝ます。ですが、1時間で起きて泣きます。
その後は2時間おきに起きます。

起きるたびに授乳で寝かせているのが、悪いのでしょうか?

生活リズムは
朝7時〜9時起床(つい朝寝してしまいます…)
11時お散歩
18時お風呂
19時30分お布団へ

という感じです。

朝方寝てくれることが多く、毎朝同じ時間に起きれません…
何が良い方法はないでしょうか。。

コロナワクチンが打てる頃までには断乳を考えていますが、こんな状態でおっぱいがなくなったら、どうなるんだろ…と日々悩んでいます。。
宜しくお願いします!

2021/4/18 22:51

高塚あきこ

助産師

ゆも

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます!

お昼寝を16時、17時くらいまでしていたので、改善してみます。ありがとうございます^_^

2021/4/20 23:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家