閲覧数:328

1回の哺乳量について

退会済み
初めまして。
もうすぐ3ヶ月になる女の子のママです。

現在 混合で育てております。
出生時の体重が2520gと小さめだっただめ上手く母乳を吸うことができませんでしたが、2ヶ月過ぎた頃にようやく少しずつ吸えるようになりました。
しかしながら現在、左右5分×2で20分吸わせていますが、途中で疲れて寝てしまうことが多く、20分寝ずに吸えた時で40ml~60ml、途中で寝てしまうと10ml~20ml です。
私の母乳の出もあまりよくないため、朝昼のみ頻回授乳(1日12~15回)していますが、吸う力がなく5分~10分で寝てしまいます。結果母乳量もあまり増えた感じがありません。

今後ミルクよりの混合から母乳よりの混合にしたいと思っております。 ※現在ミルク1日500~600

もうすぐ3ヶ月になりますが、吸う力は今後つく可能性はあるのでしょうか。

2021/4/18 14:47

在本祐子

助産師

退会済み

0歳2カ月
お世話になっております!

ご回答頂きましてありがとうございます。

先日、区で体重計測したところ5330gとなっており、排泄も毎日尿7~10回、便2~6回と機嫌も良いので特に異常はなさそうです!!
成長と共に吸う力が身につくのをもう少し待ってみようと思います。
早々にご回答頂きありがとうございました。 

2021/4/19 13:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家