閲覧数:6,403

畳でのお昼寝

くら
いつもお世話になっております。
お昼寝について質問させてください。

以前は遊ぶときは和室の畳、寝るときは寝室のベビーベッドに寝かしていましたが、最近暑くなってきたので和室の冷房を入れっぱなしにしてお昼寝も畳の上にバスタオルをしいてさせています。
大人が畳に仰向けになると背骨などが痛いですが赤ちゃんも背中が痛いのでしょうか。
遊ぶときもプレイマットをしいたほうがいいでしょうか。
(寝返りが始まったらプレイマットの外に出てしまうし、何もしかないほうが清潔かと思ったので導入していませんでした。)
問題があるなら寝室も冷房を入れっぱなしにしてお昼寝はベビーベッドにしようと思います。
よろしくお願いいたします。

2020/7/25 16:35

在本祐子

助産師
くらさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
冷房をたくさんの部屋に使用するのも大変ですし、日中のお昼寝は、ママさんがそばで見守れる場所で寝かしつけた方が安心ですね。

畳の上でゴロゴロと遊びしている分にはそのままでも構いませんが、お昼寝時に、バスタオルだけだと、少し寝にくいかもしれませんね。
薄めの座布団やお昼寝用にマットレスを用意しておくとよいと思いますよ。

2020/7/26 13:29

くら

0歳4カ月
在本さんご回答ありがとうございます。

ベビーベッドのマットレスを持ってきて畳の上に敷こうと思います。
まだ寝返りはしないのですが、寝返りをするようになったらマットレスと畳との5センチ程の段差は頭を打たないように何かしら対策をしたほうがいいのでしょうか。
それともそれほど神経質にならなくてもいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

2020/7/26 16:56

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
それでよいと思いますよ!
ベビーマットレス程度の段差であれば、寝返りには支障ありませんよ。大丈夫です。よろしくお願いします。

2020/7/26 19:29

くら

0歳4カ月
段差は気にするほどではないのですね。
わかりました。
質問にご回答してくださりありがとうございました。

2020/7/27 8:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家