閲覧数:363

生まれつきのアザ

とんとん
いつもお世話になっております。

うちの子は身体に500円玉くらいの大きさの白斑があります。産院から退院して始めて沐浴をしたときに気づいたので、おそらく生まれつきのものだと思います。身体が成長して大きくなるたびに少しずつ大きくなっています。

その後小児科に通うたびに先生に見せていますが、基本的には悪いものではないので経過観測、不自然に大きくなったり、身体に広まったりしてくることがあったら皮膚科を受診するよう言われています。別件で皮膚科を受診したさいに試しに先生に聞いたときにも、生まれつきのものであれば基本的には悪いものではない、消す方法としてステロイドが処方できるがおそらく消えないだろうと言われました。

将来子どもが大きくなったとき、プールや海で、誰かからかわれたりするのではないかと心配です。先日予防接種で裸だったときにも、近くにいた他の子のお父さんに横目でチラチラ見られ、良い大人がなんなんだよ、白斑も知らないのかよ、とイラッとしてしまいました。
母親が気にすると子どもも気にするので良くないんだろうな、ドンと構えなければなとは思っているのですが、ついつい考えてしまいます。

このようなもしかしたらコンプレックスになるかもしれないことは子どもにこれからどのように伝えていったら良いのでしょうか。まだまだ先の話なのですがうまく話せる自信がないです。

誰に相談すればよいのかわからずこちらに相談してしまいました。すみません。

2021/4/17 21:29

高塚あきこ

助産師

とんとん

0歳7カ月
高塚さん

アドバイスありがとうございます。
自分の中でモヤモヤしていたものを聞いていただき気持ちが軽くなりました。夫は全然気にしておらず気にしすぎだよとしか言ってもらえなかったのでうれしかったです。

しるしと伝えていらっしゃるんですね。なんだか温かくて良いなと思いました。アドバイスをいただいてから改めて落ち着いてネットやブログなど見ていたら、生まれつきのアザは欧米ではバースマークと言われていて幸運の証と書いてありました。信じる信じないは置いておいて、そういうポジティブな捉え方もあるのだなと知りました。

自分の中にマイナスイメージしかなかったことが情けないです。反省です。
ありがとうございました。

2021/4/19 21:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家