閲覧数:299

お座りが安定しない

あき
こんにちは。
いつも丁寧なお返事をありがとうございます。
今回はお座りについてご相談させて下さい。
現在9ヶ月半の息子がいます。 
タイトルの通り、まだお座りが安定しません。
ズリバイ(ハイハイはまだしていません)、掴まり立ちはしています。座らせようとすると前に手をついて前のめりになり、少しその姿勢のまま保っていますがすぐにうつ伏せの姿勢に戻ってしまいます。
 遊ぶときはもっぱらうつ伏せ、ズリバイで部屋の中を動いている感じです。
9ヶ月検診は済んだのですが、お座りができず要観察になってしまいました。 1ヶ月後に再検診です。
息子の性格上、じっと座っているより動いていた方が好なので座る練習もさせようと思いますが、すぐ動き出してしまいうまくできません。
無理に座らせようとせず、とりあえずこのまま経過を見てできるようになるまで待ってていいのでしょうか?
発達上、何か問題があるのかと心配です。
アドバイス等あれば教えて下さい。よろしくお願いします。

2021/4/17 10:51

在本祐子

助産師

あき

0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
発達上の問題はなさそうなので安心しました。
 在本さんの仰る通り、本人の意思でズリバイして動き回りたいんですよね。
息子の個性だと思い、無理せず少しずつ一緒に座って遊んだりしながら様子を見ていきたいと思います!
 ご相談に乗って頂きスッキリしました。
ありがとうございました!! 

2021/4/19 10:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家