閲覧数:337

吐き戻しについて

ちづるんママ
おはようございます。
今日で生後5ヶ月になりました。
現在、哺乳量を200㎖で飲ませています。
ゲップも最近は上手にできるようになりました。
ですが、ゲップをさせた際、時々一緒にミルクを戻してしまうことがあり、その出てきたミルクの状態が普通のミルクの状態の時もあれば、ドロっとした感じやミルクの白い粒とヨダレのような透明の物が混ざったものを吐く時もあります。
また、飲んでる際に寝てしまいゲップをさせても出ない時がありそのまま寝かせるんですが
その後、起きた時に抱き上げた際、時々、2回ほど少量と中量の間くらいのミルクor少しドロっとしたミルクを戻すことがあります。

今日から5ヶ月になるので離乳食も開始していきたいなと思っているのですが
ミルクを上記の様に戻すことが多いのでまだやめておいた方がいいのか迷っています。
どうしたらいいでしょうか。

2021/4/17 9:12

宮川めぐみ

助産師

ちづるんママ

0歳5カ月
こんばんは!
お世話になっております。

飲んでる途中で寝てしまうということは最近あまりなく、最後まで飲みきった状態で且つ、しっかりゲップも出たのに吐き戻すことがあります。

5ヶ月になっても吐き戻しが多かったり
少しドロっとしたミルクを戻すのは大丈夫なんでしょうか? 

2021/4/18 22:28

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家