閲覧数:839

おしっこの回数について

Ay
こんばんは。6ヶ月の女の子を育てています。
この4月から保育園に通い出しました。やっと慣らし保育が終わり、9-17時で預けることができました。ミルクは140を2回飲んだようです。しかし、昨日は保育園でおしっこを1回しかしていません。使用済みのオムツが1つしか入っていませんでした。帰宅してオムツがたぽたぽだったので、もしかしたら2回分くらいしているかもしれませんが...。

他に気を取られたり、寝ていたりするとおしっこをしない事はあります。ただ、家では1時間に1回は必ずしているので心配です。体に悪くないでしょうか?水分が足りていないのでしょうか?ウチの子はあまり量を飲みません。環境が変わり、やっと園でもミルクを飲めるようになったばかりなので、これから徐々におしっこの回数も増えてくるでしょうか?

また、コロナが心配でたまりません。
他のクラスの親御さんにコロナ感染者の方が出たようです。
今までも気をつけてはいましたが、ほとんど誰にも会わず外食にも行かないような生活から、急に集団の中に入ったので、そのギャップに私がついていけていないようです。
コロナに怯えていたら仕事どころかこの先何年も何も出来ないので、仕方ないのですが、子供を預けて仕事に行くのが正しいのかわからなくなりました。  
すみません。この部分は誰かに聞いて貰いたくて書かせてもらいました。 聞いてくださりありがとうございました。

おしっこの件、お返事お願いいたします。

2021/4/16 0:52

高塚あきこ

助産師

Ay

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。
今日は帰宅してから、30分起きぐらいにおしっこが出ていました。
 とても元気です笑
しばらく様子を見てみます。

コロナ対策については保育園にも確認してみます。 ありがとうございました。

2021/4/16 19:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家