閲覧数:421

あまりモグモグせずに食べる

なっつ
8ヶ月半の子どもを育てています。
離乳食をよく食べるようになりました。
最近、規定量の
5倍がゆ80g、たんぱく質15~20g、ビタミン15~20g
をあげているのですが、食べ終わっても泣いています。
おかわりに野菜かお粥を15gを様子見ながらあげますが、だいたい完食。
それでも泣く時があります。
まだ母乳を飲んでいるのですが、泣いて終わってもしっかり飲むときと飲まないときがあります。

●お腹が空いてる以外にないてるのでしょうか?

●もっとおかわりしていいのでしょうか?

また、あまりモグモグしないから満腹にのらないのかな。と思いました。

だいたい一口に2、3回モグモグっとしてゴクン。です。
●もっとモグモグする時期なのでしょうか。こんなものなのでしょうか?

モグモグとしてほしいと、お粥の粒は潰したりしなかったり、他の食材にトロミをつけてみたり。
と試行錯誤しましたが同じです。 

●食べやすくしすぎですか?
3倍がゆか軟飯にするべきてしょうか?それとも、もっととろとろにしたほうがいいでしょうか。

たくさん質問すみません。
宜しくお願い致します。

2021/4/15 20:14

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家