閲覧数:296

おしっこ
hrm
生後2ヶ月半になる子です。最近夜8時半〜10時ぐらいの間に寝て長い日は3時すぎまで寝てます。授乳前におしっこ変えようとするんですけどたまに出てない日や出てても本当少ない時があります…
昼間は沢山飲むし沢山出ます。
夜の寝る前もなかなか寝ない時は1時間ぐらいおっぱいをくわえっぱなしの時もあります…
今までは沢山出てたし成長とともに夜中こんなに 出なくなるものなのかすごく気になってます…
昼間は沢山飲むし沢山出ます。
夜の寝る前もなかなか寝ない時は1時間ぐらいおっぱいをくわえっぱなしの時もあります…
今までは沢山出てたし成長とともに夜中こんなに 出なくなるものなのかすごく気になってます…
2020/6/28 6:22
hrmさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
夜間によく寝るようになってきましたね。
成長が感じられますね。
また夜間に尿のタイミングが空くなどあり心配なお気持ちになりましたね。
お子さんは成長に伴い、少しずつ尿を溜めるという機能が発達してきていますよ。
おしっこが夜間なかなか出なくても、起きた際の授乳後に出ていればまず心配ありません。
また、日中に授乳の度におしっこがあれば回数としても心配ないです。
2ヶ月のお子さんであれば、1日6、7回程度あればよいと思います。
いかがでしょうか?
もし尿回数が明らかにそれより少なく、かつ体重も増えが今ひとつであれば、哺乳量を見直す必要があります。
体重は今時期1週間で150g程度増加していれば十分ですよ。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
夜間によく寝るようになってきましたね。
成長が感じられますね。
また夜間に尿のタイミングが空くなどあり心配なお気持ちになりましたね。
お子さんは成長に伴い、少しずつ尿を溜めるという機能が発達してきていますよ。
おしっこが夜間なかなか出なくても、起きた際の授乳後に出ていればまず心配ありません。
また、日中に授乳の度におしっこがあれば回数としても心配ないです。
2ヶ月のお子さんであれば、1日6、7回程度あればよいと思います。
いかがでしょうか?
もし尿回数が明らかにそれより少なく、かつ体重も増えが今ひとつであれば、哺乳量を見直す必要があります。
体重は今時期1週間で150g程度増加していれば十分ですよ。
よろしくお願いします。
2020/6/28 12:13

hrm
お返事ありがとうございます。
6〜7回以上出てます。体重の増えは測ってなくて分かりません…今ミルクを飲んでくれなくなって完母ですけど足りてるのか気にはなってました。。
6〜7回以上出てます。体重の増えは測ってなくて分かりません…今ミルクを飲んでくれなくなって完母ですけど足りてるのか気にはなってました。。
2020/6/28 13:16
お返事ありがとうございました☺︎
体重は大人用のものでも構いませんよ。赤ちゃんを抱っこして測定して、ママさんがご自身の体重で差し引きしてもらえれば、目安としてはそれでよいと思いますよ。
体重は大人用のものでも構いませんよ。赤ちゃんを抱っこして測定して、ママさんがご自身の体重で差し引きしてもらえれば、目安としてはそれでよいと思いますよ。
2020/6/28 15:14

hrm
丁度月曜なので今週家にある体重計でやってみます。
ありがとうございました!!
ありがとうございました!!
2020/6/29 9:58
相談はこちら
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら