閲覧数:162

夜中のミルク
あっつん
おはようございます。いつもありがとうございます。今回は夜中?朝方のミルクの量について質問させて下さい。
もうすぐ8ヶ月になる娘なのですが、夜中3時から4時半頃に起きミルクを200飲ませています。19時半にミルク200を飲み就寝し23時頃に起きるのですが、その時はトントンで寝かしつけています。
一日のミルクの量が900以上になるのですが飲ませ過ぎではないでしょうか?朝方のミルクを減らした方がいいのでしょうか?2回の離乳食もよく食べて体重も8.5あります。
7時半→ミルク200
11時→離乳食.ミルク100
3時→ミルク200
17時→離乳食
19時半→ミルク200
3時〜4時半→ミルク200
一日の大体のスケジュールがこうなっています。 このままのスケジュールやミルクの量で大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
もうすぐ8ヶ月になる娘なのですが、夜中3時から4時半頃に起きミルクを200飲ませています。19時半にミルク200を飲み就寝し23時頃に起きるのですが、その時はトントンで寝かしつけています。
一日のミルクの量が900以上になるのですが飲ませ過ぎではないでしょうか?朝方のミルクを減らした方がいいのでしょうか?2回の離乳食もよく食べて体重も8.5あります。
7時半→ミルク200
11時→離乳食.ミルク100
3時→ミルク200
17時→離乳食
19時半→ミルク200
3時〜4時半→ミルク200
一日の大体のスケジュールがこうなっています。 このままのスケジュールやミルクの量で大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。
2020/7/25 9:01
あっつんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのミルク量についてですね。
離乳食の進み具合によっても、ミルクの補足量は個人差がありますが、お子さんによっては、1日に1000mlほど飲むお子さんもいらっしゃいますよ。特に体重が急増してしまっていたり、健診で体重増加を指摘されたりしていなければ、お子さんにとっての必要量と思いますよ。ですので、ご心配なさらずに、今のままの授乳方法で問題ないと思います。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのミルク量についてですね。
離乳食の進み具合によっても、ミルクの補足量は個人差がありますが、お子さんによっては、1日に1000mlほど飲むお子さんもいらっしゃいますよ。特に体重が急増してしまっていたり、健診で体重増加を指摘されたりしていなければ、お子さんにとっての必要量と思いますよ。ですので、ご心配なさらずに、今のままの授乳方法で問題ないと思います。
2020/7/25 17:28
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら