閲覧数:1,920

病み上がり時期の体調について

よし
こんにちは。 先日4日前発熱し 2日ほどぐったりとした状況が続き昨日は熱もなく機嫌もだいぶよくなりました。(医師に2回見せ 突発性発疹と診断 現在も発疹あり)今日から保育園復帰しました。

やはり本調子ではなく夜は夜泣き再開 いつもより早く眠くなる 食事はいつもの5割程度の状況です。気になるのが食欲がないことと 飲み物も少なくおしっこもあまり出ていないことです。
Q基準としてどのくらいおしっこが出ていないとまずいのでしょうか?(日中は気にならないのですが夜は寝ている時に5時間たっても濡れていませんでした。普段は夜はそこまで気にしていないので通常と異なるか不明です。)
Q食欲減った状態がどのくらい続くとまずいでしょうか?
(おやつや牛乳はしっかりたべますが食事は3割くらいの時も。普段はかなり動き回るのでお腹が空いていない可能性もあります。) 

Q病み上がり時期のお世話のポイントがあれば教えてください。

ちなみにですが まだミルク5時間間隔だった頃朝はオムツ濡れてるのに寝てから5時間経ってミルクあげるタイミングでオムツ見ても濡れていなく同様に悩んだことがあります。。

またわざわざ起こして水分飲ませようとするとかなり嫌がりそのままぐずぐずしてしまうので困っています。 

    よろしくお願いします。

2021/4/13 23:20

高塚あきこ

助産師

よし

1歳5カ月
ありがとうございます。
しばらくはしっかり様子を見たいと思います。

また、発熱後からですが、いままでは横になって自分で眠っていたのに、今は眠い時から就寝までも抱っこでないと泣いてしまいます。 夜泣きも再開してしまいました。

体調が悪くなるとこのようなこともあるのでしょうか。何か対策はありますでしょうか。 

2021/4/15 19:50

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家