閲覧数:410

吐き戻しについて

とうママ
とうママと申します。
赤ちゃんの吐き戻しについて質問させてください。

現在2ヶ月13日の男の子を完ミで育てています。
新生児の頃からゲップが出ず、ミルクを飲むたびに吐き戻していました。ミルクそのものが出てくる感じで、本人も吐いたあと特に苦しそうでもなく、ケロッとしていたので、これはいつ乳だと思ってさほど気にしていませんでした。

2ヶ月になった頃からゲップが少しづつ出るようになり、吐き戻しも1日に数回に減って安心していたのですが、最近になって、ミルクをあげた1時間後ぐらいに、透明な液体を吐くようになりました。つぶつぶとしたミルクかすのようなものを含んでいます。

①透明な液体は胃液だと聞いたことがありますが本当ですか?
②透明な液体を吐く場合でもいつ乳といえますか?それとも病的に嘔吐しているのでしょうか?

いつ乳と嘔吐は違うと思うので、透明の液体を吐く場合でも心配ないのかどうか気になっています。よろしくお願いします。

2021/4/13 11:06

在本祐子

助産師

とうママ

0歳2カ月
在本さん
お返事ありがとうございます。

現在1日に6〜7回のミルク時間があり、そのうちの2〜3回ほど吐いている状況です。
その2〜3回のうち、明らかにミルクを吐く時と透明な液体を吐くときがあります。
おしっこは1日に10〜15回、うんちは24時間に1回出るか出ないかぐらいです。
体重は5.4キロぐらいです。
よく寝ますし、機嫌がいい時はよく笑います。
 
以上のことから、 健康上に問題なく吐いていると考えて大丈夫でしょうか?

2021/4/13 21:23

在本祐子

助産師

とうママ

0歳2カ月
在本さん
お返事ありがとうございます。
様子を見て行こうと思います。
ご意見参考にさせていただきます。 

2021/4/13 22:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家