閲覧数:589

睡眠中の無呼吸について

めー
いつもお世話になっております。

生後2ヶ月の娘についてです。
心配性の生活のため、ベビーベッドに体動センサーをつけています。

ここ 2週間程で合計5回ほどアラームが鳴りました。
2日連続で鳴った際、かかりつけの小児科に行き診察をしてもらいました。
心音や喉など診ていただいたのですが、特に問題なくまた頻繁に鳴るようなら来てください。と言われました。

それから数日は鳴らなかったのですが、今朝またアラームが鳴りました。
 毎日寝るのが怖いです。
大切な娘に万が一のことがあったらと思うと涙が止まりません。

アラームは、20秒動きがなければ鳴るものです。
大きな病院で検査をしてもらった方が良いでしょうか。

よろしくお願いします。

2021/4/13 9:10

宮川めぐみ

助産師

めー

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます!
大きな病院で調べてもらうとある程度原因は分かるのでしょうか?(どのような項目の検査があるのでしょうか)

かかりつけで紹介状を頂いてからの方がスムーズでしょうか?

よろしくお願いします。 

2021/4/13 21:49

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家