閲覧数:226

お昼寝のさせ方について

シオリ
こんにちは。
以前丁寧にアドバイスいただきとても助かりました。
また質問させてください。

11ヶ月の娘の昼寝についてです。
お昼寝の際、抱っこして寝付かせ、そのまま起きるまで抱っこしたまま寝かせています。(私がソファに腰掛け、お腹の上で娘が寝ています)
こうすると1時間〜2時間寝てくれるのでその間に身動きは取れませんが私も休憩しています。(午前午後1回ずつ)

このへんてこなお昼寝のさせ方に至るまでいろいろ試してみたのですが、結局苦労してベッドに寝かせても30分未満で起きてしまい身が休まらない為こうなりました。
娘も月齢が進めばいずれ自然にベッドで長く寝れるだろう...との思いでこのようにしてきました。
しかし、たまにベッドにおろしてみるも15分程で起きてしまいます。

そこで質問なのですが、月齢が進めば自然に長く寝れるというものでもないのでしょうか?
ベッドで1時間程お昼寝できるようになる為にトレーニングする必要があるでしょうか?

ちなみに、夜は添い寝していれば抱っこしなくても寝てくれます。
※ただ添い寝し続けていないとすぐ起きてしまいます

つたない文章で申し訳ございません。
ぜひご教授いただけると嬉しいです。

2021/4/12 14:37

高塚あきこ

助産師

シオリ

0歳10カ月
とても参考になりました。
アドバイスありがとうございました!

2021/4/14 18:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家